Elektron Digitakt II に待望の「スライスマシン」登場!OS 1.15 アップデート

Digitakt II, Elektron, OS Upgrade, おしらせ, サポート -

Elektron Digitakt II に待望の「スライスマシン」登場!OS 1.15 アップデート

Elektronより、Digitakt II 用の最新ファームウェア「OS 1.15がリリースされました。
今回のアップデートでは、長らく待ち望まれていた新機能「Slice(スライス)マシン」がついに搭載。サンプルを自在に切り刻み、リズミックにもメロディックにも新たな可能性を広げてくれます。

Slice is Nice – サンプルを最大64スライスに分割。

スライス機能では、サンプルを最大64個までのスライスに分割可能。
ループ素材をばらばらに解体して、シーケンサー上で思いがけないパターンやグルーヴを生み出すことができます。

スライスグリッドを作成手動でも自動でも思いのまま。

スライスは、次の2つの方法で配置できます。

  • 均等分割: サンプル全体を等間隔で分割し、スライスを均等に配置。
  • トランジェント検出: 音の立ち上がり(ピーク)に基づいて自動でスライスを配置。

シンプルにも直感的にも扱えるレイアウトです。

スライス編集高精度なエディットが可能に。

内蔵のスライスエディターで、各スライスのスタート/エンドポイントやループ範囲を細かく調整できます。
隣接スライスのリンク/解除も可能で、柔軟なコントロールが実現。

Random or Linear Locks – トリグに自由なスライスを割り当て。

既存のシーケンスに対して、任意のスライスをトリグへ割り当てられます。

  • ランダム: グリッチーで予測不可能なグルーヴに。
  • リニア: 順番通りにスライスを演奏したい場合に。

どちらもクリエイティブなビート制作にぴったりです。

Slice Trig モードトリグキーでスライスを瞬時に演奏。

トリグキーを使って、各スライスを即座に呼び出す「Slice Trigモード」が追加。
64
スライスすべてにもアクセス可能で、ライブパフォーマンスや即興演奏に強力です。

Overbridgeとの互換性について。

Digitakt II OS 1.15 Overbridge で使用する場合は、同日リリースされた最新バージョン Overbridge 2.21 へのアップデートが必要です。

アップデートと関連リンク。

Digitakt II OS 1.15 をダウンロード

OS紹介動画を視聴する – Sliceマシンの使い方を簡単にチェック

商品ページを見る