サポート RSS
Erica Synts Pērkons 1.1 update
Pērkons 1.1 update このアップデートではボイスのクロマティックチューニングが追加され、新しいアルゴリズムが 1 つ追加されました。 Pērkons HD-01 アップデート 1.1 変更ログ • クロマチックMIDIノート入力 MIDI モードをマルチチャンネルに設定すると、ライブで演奏して録音するか、希望のステップ ボタンを押して MIDI ノートを送信することで、ノートをシーケンサーにプログラムできます。 ボイス 1 = MIDI CH1、ボイス 2 = MIDI CH2 など • MIDIノートベロシティ入力 設定メニューでこの設定がオンになっている場合、MIDI ノートはベロシティで記録されます。 ベロシティが高いほど音量も大きくなります。 • 新しいアルゴリズム - デジタルノイズ 新しいアルゴリズムがボイス 4、アルゴ 2、モード 1 スロットに追加されました。 デジタルノイズPCMに基づいています。 Tune は周波数を設定し、PARAM 1 は Timbre を設定し、Tune とも相関します。 PARAM2 は振幅エンベロープのアタックタイムを設定します。 • ODDS逆再生オプション 設定メニューでこの設定をONにすると、シーケンス開始後のODDSが逆再生されます。 たとえば、ステップの ODDS が 1/4 に設定されている場合、最初の小節ではなく 4 番目の小節のみが再生されます。 ODDS が 1/4 に設定されている場合、最初の小節ではなく 4 番目の小節のみが再生されます。 • KIT オプションによる FX パラメータの保存 FX セーブ設定を ON にすると、BBD 設定(TIME、FEEDBACK)が KIT 内に保存されます。 • トリガー/MIDIノート録音の改善 トリガーキー、トリガー入力、MIDI によるノート録音の精度。 PĒRKONS HD-01 のファームウェアをアップデートするには、ユニットの電源を切り、SD カードを取り外します。 SD カードをコンピュータに接続し、ファームウェア アップデート ファイルをカードのルート ディレクトリに配置します。 カードをコンピュータから取り出し、PĒRKONS に戻します。 向きに注意してください!!! - 金色のピンストリップは上を向く必要があります (シンセサイザーのパネルにこれを示す印刷されたアイコンが表示されます)。 PĒRKONS...
Analog Rytm OS 1.70 Upgrade
Analog Rytm 再び進化の時がやってきた! この待ちに待ったOSアップグレードは、新しいシーケンサー、5つの新しいマシン、追加のパラメーター、そしてスケールなどを搭載し、Analog Rytmのメロディックなポテンシャルを飛躍的に向上させました。 ユークリッド・シーケンサー・モード 新たに追加されたユークリッド・シーケンサー・モードは、エレクトロンのスーパーパワーを活かした新しい楽曲制作方法を提供します。ユークリッド・リズムのアルゴリズムを駆使して、シーケンサー上で簡単に複雑なパターンを作り出すことができ、これにより予測不可能なクリエイティブな楽しみが広がります。 新しいマシン さらに、5つの新しいマシンが登場し、既存のマシンにも新しいパラメーターが追加されました。これにより、Analog Rytmは新たな音楽表現の可能性を広げ、クリエイティブな実験ができます。 ページループ ページループ機能の追加やシーケンサートリガーからのサウンド保存、ランダムなパターン名生成など、様々な新機能や改善が加わり、Analog Rytmの使い勝手が向上しています。アップデート後にはキャリブレーションが必要ですが、その手順もシンプルです。より詳しい詳細はリリースノートをご参照ください。 Overbridgeを使用する場合は、最新のOverbridge 2.7へのアップデートも必要です。そして、MKIIおよびMKIユーザー向けにはこちらから新しいAnalog Rytm OS 1.70をダウンロードできます。 このアップデートにより、Analog Rytmはますますパワフルに、よりクリエイティブな楽曲制作が可能になりました。新機能や改善点をぜひお楽しみください! Overbridgeを使用する場合は、アップグレードされたAnalog RytmのOSに合わせてOverbridgeを2.7にアップデートしてください。MKIIユーザーのAnalog Rytm 1.70はこちらからダウンロードできます。そして、MKIユーザーのためのダウンロードはこちらです。OSのローンチ動画と機能デモ動画を是非ご覧ください。 Analog Rytm MK2商品ページ
Elektron製品一部メーカー修理業務終了のお知らせ
平素はElektron製品をご愛顧いただき誠にありがとございます。 この度下記製品につきまして販売終了後も修理業務を継続してまいりましたが純正パーツの製造不能に伴い急ではございますがメーカー修理受付業務を終了致します。 該当する製品は以下となります。 Machinedrum (MK2,UW+DRIVE) /Monomachine (MK2,+DRIVE) Octatrack (初期型) Analog Four /Analog Keys /Analog Rytm /Analog Heat 尚、上記製品のサポート業務、AnalogシリーズとOctatrackのMK2シリーズにおきましては引き続き修理業務を行なってまいりますのでご面倒をお掛け致しておりますがご理解ご了承の程何卒よろしくお願い申し上げます。
Polyend Tracker Firmware v1.5
タグ
- すべて
- Analog Four MK I
- Analog Four MK II
- Analog Heat MKI
- Analog Heat MKII
- Analog Heat+FX
- Analog Keys
- Analog Rytm MK I
- Analog Rytm MK II
- Ashun Sound Machines
- Bassline DB-01
- C6 SysEx Manager
- Digitakt
- Digitakt II
- Digitone
- Digitone II
- Digitone Keys
- Drum Synthesizer LXR-02
- Echolocator
- Elektron
- Elektron Transfer
- Erica Synths
- Hydrasynth
- Hydrasynth Deluxe
- HYDRASYNTH Desktop
- Hydrasynth Explorer
- HYDRASYNTH Keyboard
- LXR-02
- macOS 10.15 Catalina
- manual
- Matrix Mixer
- Model:Cycles
- Model:Samples
- Mono MK2
- Nightverb
- Norand
- Octatrack MKI
- Octatrack MKII
- OS
- OS Upgrade
- Overbridge
- PĒRKONS HD-01
- Play
- Polyend
- Power Handle
- S-4
- Software
- Sound Pack
- Steampipe
- Syntakt
- SYNTRX
- SYNTRX II
- Torso
- Tracker
- Transfer
- Zen Delay
- おしらせ
- サポート
- 重要なおしらせ